コメント
1000kmの林道とは!
やはりカナダはスケールが大きいですね!
当方も十数年前には、ジムニーで未舗装路の走破に魅力を感じ、林道探索に出かけておりましたが、広島ではせいぜい数kmでしたね。。。
最近は、休みのたびに、ジムニーのクリア塗装磨きの作業に明け暮れ、
なかなかキャンプに行けないのですが、バイク仲間の先輩が、隼のリアキャリアを手に入れたり、
着々と周囲にキャンプ熱の伝染を感じております。
軽量オフ車のセローや川崎のKDXなんかにも興味が湧いてきますが、隼のお供をするなら、やはりブラックバードでないといけませんね!(笑
また、是非カナダの広大な景色を拝見させて下さい!
当方も十数年前には、ジムニーで未舗装路の走破に魅力を感じ、林道探索に出かけておりましたが、広島ではせいぜい数kmでしたね。。。
最近は、休みのたびに、ジムニーのクリア塗装磨きの作業に明け暮れ、
なかなかキャンプに行けないのですが、バイク仲間の先輩が、隼のリアキャリアを手に入れたり、
着々と周囲にキャンプ熱の伝染を感じております。
軽量オフ車のセローや川崎のKDXなんかにも興味が湧いてきますが、隼のお供をするなら、やはりブラックバードでないといけませんね!(笑
また、是非カナダの広大な景色を拝見させて下さい!
61196120さん
コメントありがとうございます。
オフ車とスポーツツーリングバイクが最強のコンビなのでしょうか。そうなるとブラックバードとCRF250Lまたはラリーが理想ですね。
バイクはホンダ>スズキ>ヤマハ>カワサキ>ドカティ>BMW>トライアンフ>モトグッツィが私の優先順位ですので、ブラバとCRF250に落ち着く可能性は大いにあります。もしブラバが壊れたらゴールドウィングで北米を一周したい気持ちもあるのですが。。
なんだか矛盾だらけですね。
オフ車とスポーツツーリングバイクが最強のコンビなのでしょうか。そうなるとブラックバードとCRF250Lまたはラリーが理想ですね。
バイクはホンダ>スズキ>ヤマハ>カワサキ>ドカティ>BMW>トライアンフ>モトグッツィが私の優先順位ですので、ブラバとCRF250に落ち着く可能性は大いにあります。もしブラバが壊れたらゴールドウィングで北米を一周したい気持ちもあるのですが。。
なんだか矛盾だらけですね。